Hannah Stewart: Bienvenidos a Granada – Febrero 2021

Situado al pie de la Sierra Nevada, y a una hora de la Costa Tropical, se encuentra la ciudad de Granada. Una vez la última fortaleza del control islámica en la Península Ibérica, Granada es una ciudad llena de historia y cultura. Esto es más evidente en la arquitectura de Granada y sus diferentes barrios.…

Read More

Hana Lowry in Tokyo- First term rolls to a close… February 2021

東京からこんばんは!ハナです。前回のリポートから、秋学期が終わりまして、春休みになりました。日本では新学年が4月から始まりますが、このカレンダーになかなか慣れてません!学期の終わりは、大学院生なので、たくさん論文と試験がありました。しかもちょうどその時にパソコンが壊れて大変でした。でも、すぐ修理できたので、よかったです。 秋学期の課題が無事に終わって、ホットしました。今考えると、ここ数か月にとったクラスの量を考えると、自分を誇りに思います。でも今の課題は、春休みの予定を決める事です!日本の大学院は授業が多いので、休みの間にいろいろ挑戦したいです。東京のいろんなところにもっと行ったり、大学のセッティング以外の場所で日本語を使ってみたいです。今住んでいるところはとても静かで落ち着いてるので、散歩したり、インディペンデントのお店の人としゃべるのが楽しいです。今晩の散歩で英文学も売っている古本屋を見つけました。 秋学期の終わりに私のアドバイザーと話して、似た分野の知り合いの博士課程の学生を紹介してもらいました。彼女は、フィリピン残留日本人の歴史と今について展示会をひらいていたので、それに参加しました。最近自分のナショナルアイデンティティやビロンギングを考えます。- 最初にあった人は、みんな自分がどこ生まれか聞くからです! – なので、展示会はとても面白かったです。彼女と今度オフィスでコーヒーをする約束をしました。 ナショナルアイデンティティといえば、コースメイトと会ってくつろぎながら、今学期についてしゃべりました。どういうわけか、アフタヌーンティーに行くことを決めました。東京に来てアフタヌーンティーをするとは思いませんでした!次は抹茶と和菓子 にしようかなと思います。 Good evening from Tokyo! It’s Hana. Since my last post, I have finished up my university term and my spring break has just begun as, in Japan, the new academic year begins in April. I have to get used to this different academic calendar! As a graduate…

Read More